コンテンツへスキップ
隙間しかない場所

隙間しかない場所

テーマは言語・海外・音楽。今まで日本語で書かれたことのない情報を主に書いています。 ※2019/02/10… コメントが送信できない不具合を修正しました。

MENU

  • HOME
  • OVERSEAS
  • LANGUAGES
  • MUSIC
  • MY WORKS
  • ABOUT
  • CONTACT
  • My Twitter
  • My YouTube channel

投稿をカテゴリー別に探す

  • ►Languages (205)
    • ►スラヴ諸語 (40)
      • ►スラヴ歴史言語学 (17)
    • ►ポーランド語 (90)
      • ►ポーランド語学習支援講座 (14)
      • ►ポーランド語文法コラム (8)
      • ►ポーランド語歴史言語学 (17)
    • ►リトアニア語 (3)
    • ►ロシア語 (7)
    • ►英語 (1)
    • ►言語コラム (7)
  • ▼Music (1008)
    • ►アーティスト紹介 (8)
    • ►アメリカ (6)
      • ►Dream Theater (1)
      • ►Goo Goo Dolls (1)
      • ►Midlake (1)
    • ►アルバムレビュー (36)
    • ▼イギリス (95)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
      • Anathema: "Alternative 4" アルバムレビュー
      • Anathema: "Eternity" アルバムレビュー
      • Anathema: "Flying" 楽曲レビュー
      • Anathema: "Forgotten Hopes" 楽曲レビュー
      • Anathema: "Judgement" アルバムレビュー
      • Anathema: "Springfield" 楽曲レビュー
      • Anathema: "Untouchable Part 1" 楽曲レビュー
      • Anathema: アーティスト紹介
      • Coldplay: "Trouble" 楽曲レビュー
      • Fish ライブレポート 2018.05.07
      • Frost*: "Hyperventilate" 楽曲レビュー
      • Genesis: "Firth of Fifth" 楽曲レビュー
      • Genesis: "Time Table" 楽曲レビュー
      • Iona: "Revelation" 楽曲レビュー
      • King Crimson: "Starless" 楽曲レビュー
      • Magenta: "Trojan" 楽曲レビュー
      • Marillion: "F.E.A.R." アルバムレビュー
      • Marillion: "Jigsaw" 楽曲レビュー
      • Marillion: "Misplaced Childhood" アルバムレビュー
      • Marillion: Script for a Jester's Tear(1983) 曲紹介 ※ライブ(ボーカル: ホガース)
      • Muse: "Aftermath" 楽曲レビュー
      • Muse: "Simulation Theory" アルバムレビュー
      • Muse: "The Dark Side" 楽曲レビュー
      • Nightwish: "High Hopes"(Pink Floydカバー) 楽曲レビュー
      • Pendragon: "Beautiful Soul" 楽曲レビュー
      • Pendragon: "Men Who Climb Mountains" アルバムレビュー
      • Pink Floyd: "Your Possible Pasts" 楽曲レビュー
      • Porcupine Tree: "Blackest Eyes" 楽曲レビュー
      • Steven Wilson: "Hand Cannot Erase" 楽曲レビュー
      • The Beatles: "I Want You (She's So Heavy)" 楽曲レビュー
      • The Beatles: "While My Guitar Gently Weeps" 楽曲レビュー
      • Thurisaz: "A Natural Disaster"(Anathemaカバー) 楽曲レビュー
      • アーティスト紹介: Marillion(Fish期)
      • アーティスト紹介: Muse
      • 実力は無敵レベルのAnathemaがスターバンドになれない理由
      • ▼Anathema (14)
        • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
        • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
        • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
        • Anathema: "Alternative 4" アルバムレビュー
        • Anathema: "Eternity" アルバムレビュー
        • Anathema: "Flying" 楽曲レビュー
        • Anathema: "Forgotten Hopes" 楽曲レビュー
        • Anathema: "Judgement" アルバムレビュー
        • Anathema: "Springfield" 楽曲レビュー
        • Anathema: "Untouchable Part 1" 楽曲レビュー
        • Anathema: アーティスト紹介
        • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
        • Thurisaz: "A Natural Disaster"(Anathemaカバー) 楽曲レビュー
        • 実力は無敵レベルのAnathemaがスターバンドになれない理由
      • ►Coldplay (1)
      • ►Frost* (1)
      • ►Genesis関連 (3)
        • ►Genesis (2)
      • ►Iona (1)
      • ►King Crimson (1)
      • ►Magenta (1)
      • ►Marillion関連 (13)
        • ►Fish (1)
        • ►Marillion (6)
      • ►Muse (4)
      • ►Pendragon (2)
      • ►Pink Floyd (2)
      • ►Steven Wilson関連 (3)
        • ►Porcupine Tree (1)
      • ►The Beatles (2)
    • ►ウクライナ (4)
      • ►Flëur (1)
      • ►Обійми Дощу (Obiymy Doschu) (1)
    • ►オランダ (2)
      • ►The Gathering (1)
    • ►オルタナティブロック (18)
      • ►北欧オルタナ (1)
      • ►東欧オルタナ (4)
      • ►米オルタナ (2)
      • ►英オルタナ (2)
    • ►ギリシャ (4)
      • ►ΑΜΜΟΣ (2)
    • ►クラシック音楽 (5)
      • ►ピアノ独奏曲 (1)
    • ►スイス (26)
      • ►Cellar Darling (1)
      • ►Galaad関連 (11)
        • ►Galaad (4)
        • ►L’escouade (1)
        • ►PyT (1)
      • ►Nucleus Torn (1)
    • ►スウェーデン (8)
      • ►A.C.T. (1)
      • ►FreddeGredde (2)
      • ►Pain of Salvation (1)
    • ▼チェコ (2)
      • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • ▼Postcards from Arkham (1)
        • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
    • ►デンマーク領フェロー諸島 (8)
      • ►Eivør (4)
    • ►ネオフォーク (59)
      • ►ギリシャフォーク (2)
      • ►バルティックネオフォーク (17)
      • ►北欧ネオフォーク (5)
      • ►東欧ネオフォーク (5)
    • ▼ノルウェー (9)
      • Leprous: "Malina" アルバムレビュー
      • Lumsk: "Åsmund Frægdegjevar" アルバムレビュー
      • Madrugada: "Majesty" 楽曲レビュー
      • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • ▼Ihsahn (1)
        • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • ▼Leprous (2)
        • Leprous: "Malina" アルバムレビュー
        • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • ►Lumsk (1)
      • ►Madrugada (1)
    • ►ハンガリー (12)
      • ►Fókatelep (1)
      • ►Kormorán (1)
      • ►Napra (1)
      • ►Omega (1)
      • ►The Moon And The Nightspirit (2)
    • ►フィンランド (23)
      • ►Charon (4)
      • ►Dark Sarah (1)
      • ►Entwine (3)
      • ►Harmaja (1)
      • ►Nightwish (1)
      • ►ShamRain (1)
      • ►Värttinä (1)
    • ►フランス (12)
      • ►Alcest (2)
      • ►Ange (2)
      • ►Notre Dame de Paris (1)
      • ►Versailles (1)
    • ▼プログレッシブロック (137)
      • A.C.T: "A Mother's Love" 楽曲レビュー
      • Abraxas: "99" アルバムレビュー
      • Abraxas: "Abraxas" アルバムレビュー
      • Abraxas: "Centurie" アルバムレビュー
      • Abraxas: "Live in Memoriam" アルバムレビュー
      • Abraxas: アーティスト紹介
      • Abraxas: 未発表曲紹介
      • Albion: "Yuppie" 楽曲レビュー
      • Ananke: "Luna" 楽曲レビュー
      • Ananke: "Malachity" アルバムレビュー
      • Ananke: アーティスト紹介
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
      • Anathema: "Alternative 4" アルバムレビュー
      • Anathema: "Flying" 楽曲レビュー
      • Anathema: "Forgotten Hopes" 楽曲レビュー
      • Anathema: "Judgement" アルバムレビュー
      • Anathema: "Springfield" 楽曲レビュー
      • Anathema: "Untouchable Part 1" 楽曲レビュー
      • Anathema: アーティスト紹介
      • Ange: "Au-Delà Du Délire" アルバムレビュー
      • Ange: "Sur la trace des Fées" 楽曲レビュー
      • Assal: "Przyrzekam" 楽曲レビュー
      • Backward Runners: "I Could" 楽曲レビュー
      • Budka Suflera: "Cień Wielkiej Góry" アルバムレビュー
      • Collage: "Living in the Moonlight" 楽曲レビュー
      • Corral: "Music in My Head" 楽曲レビュー
      • Fish ライブレポート 2018.05.07
      • FreddeGredde: "Lonely Starlight" 楽曲レビュー
      • FreddeGredde: "Solace Distant" 楽曲レビュー
      • Frost*: "Hyperventilate" 楽曲レビュー
      • Galaad: "Merci [puR]" 楽曲レビュー
      • Galaad: "Premier Février" アルバムレビュー
      • Galaad: アーティスト紹介
      • Genesis: "Firth of Fifth" 楽曲レビュー
      • Genesis: "Time Table" 楽曲レビュー
      • Iona: "Revelation" 楽曲レビュー
      • King Crimson: "Starless" 楽曲レビュー
      • L'escouade: "Confidences de Mouches" アルバムレビュー
      • Little Tragedies: "At Nights" アルバムレビュー
      • Magenta: "Trojan" 楽曲レビュー
      • Marillion: "F.E.A.R." アルバムレビュー
      • Marillion: "Jigsaw" 楽曲レビュー
      • Marillion: "Misplaced Childhood" アルバムレビュー
      • Marillion: Script for a Jester's Tear(1983) 曲紹介 ※ライブ(ボーカル: ホガース)
      • Millenium: "Embryo" 楽曲レビュー
      • Nightwish: "High Hopes"(Pink Floydカバー) 楽曲レビュー
      • Nucleus Torn: アーティスト紹介
      • Pendragon: "Beautiful Soul" 楽曲レビュー
      • Pendragon: "Men Who Climb Mountains" アルバムレビュー
      • Pink Floyd: "Your Possible Pasts" 楽曲レビュー
      • Porcupine Tree: "Blackest Eyes" 楽曲レビュー
      • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • PyT: "Un Temps Inoubliable" 楽曲レビュー
      • State Urge: "Before the Dawn" 楽曲レビュー
      • Steven Wilson: "Hand Cannot Erase" 楽曲レビュー
      • Svann: "Granica Czerni i Bieli" アルバムレビュー
      • Versailles: "Don Giovanni" アルバムレビュー
      • Walfad ライブレポート 2017.12.03
      • Walfad: "Ab Ovo" アルバムレビュー
      • Walfad: "An Unsung Hero, Salty Rains And Him" アルバムレビュー
      • Walfad: "Colloids" アルバムレビュー
      • Обійми Дощу: "Земле моя мила" 楽曲レビュー
      • アーティスト紹介: Marillion(Fish期)
      • スイスネオプログレのGalaad、23年ぶりの新作をアナウンス
      • ポーランドプログレでGenesisの曲が引用されていた
      • 実力は無敵レベルのAnathemaがスターバンドになれない理由
      • ►ユーロプログレ (10)
      • ►北欧プログレ (3)
      • ►東欧 (2)
      • ►東欧プログレ (25)
      • ►英プログレ (29)
    • ►ベルギー (6)
      • ►Thurisaz (3)
    • ▼ポーランド (97)
      • [ポーランド・ワルシャワ観光]ショパン博物館を見学
      • Abraxas: "99" アルバムレビュー
      • Abraxas: "Abraxas" アルバムレビュー
      • Abraxas: "Centurie" アルバムレビュー
      • Abraxas: "Live in Memoriam" アルバムレビュー
      • Abraxas: アーティスト紹介
      • Abraxas: 未発表曲紹介
      • Albion: "Yuppie" 楽曲レビュー
      • Ananke: "Luna" 楽曲レビュー
      • Ananke: "Malachity" アルバムレビュー
      • Ananke: アーティスト紹介
      • Backward Runners: "I Could" 楽曲レビュー
      • Budka Suflera: "Cień Wielkiej Góry" アルバムレビュー
      • Budka Suflera: "Jolka, Jolka, Pamiętasz" 楽曲レビュー
      • Closterkeller ライブレポート 2018.04.27
      • Closterkeller: "Aurum" アルバムレビュー
      • Closterkeller: "Neo" 楽曲レビュー
      • Closterkeller: "Strefa Ciszy" 楽曲レビュー
      • Closterkeller: "Viridian" アルバムレビュー
      • Collage: "Living in the Moonlight" 楽曲レビュー
      • Corral: "Music in My Head" 楽曲レビュー
      • Disperse: "Enigma of Abode" 楽曲レビュー
      • happysad: "Nadzy na Mróz" 楽曲レビュー
      • happysad: "Nie umiem kłamać" 楽曲レビュー
      • Leśne Licho: "Pani Jeziora" 楽曲レビュー
      • Millenium: "Embryo" 楽曲レビュー
      • Myslovitz: "W Deszczu Maleńkich Żółtych Kwiatów" 楽曲レビュー
      • State Urge: "Before the Dawn" 楽曲レビュー
      • Svann: "Granica Czerni i Bieli" アルバムレビュー
      • Votum: "Satellite" 楽曲レビュー
      • Walfad ライブレポート 2017.12.03
      • Walfad: "Ab Ovo" アルバムレビュー
      • Walfad: "An Unsung Hero, Salty Rains And Him" アルバムレビュー
      • Walfad: "Colloids" アルバムレビュー
      • 海外に住む・留学すると日本語を忘れるのか?
      • 私の人生とショパン
      • ►Abraxas関連 (21)
        • ►Abraxas (6)
        • ►Ananke (3)
        • ►Assal (1)
        • ►Svann (1)
      • ►Backward Runners (1)
      • ►Budka Suflera (2)
      • ►Chopin (5)
      • ►Closterkeller (6)
      • ►Collage (1)
      • ►Corral (1)
      • ►happysad (2)
      • ►Leśne Licho (1)
      • ►Millenium関連 (2)
        • ►Millenium (1)
      • ►Myslovitz (1)
      • ►State Urge (1)
      • ▼Tides from Nebula (1)
        • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • ►Votum (1)
      • ►Walfad (4)
    • ►ミュージカル (1)
    • ▼メタル (86)
      • Alcest: "Souvenirs D'Un Autre Monde" 楽曲レビュー
      • Alcest: "Sur L'Autre Rive Je T'Attendrai" 楽曲レビュー
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
      • Anathema: "Alternative 4" アルバムレビュー
      • Anathema: "Eternity" アルバムレビュー
      • Anathema: "Judgement" アルバムレビュー
      • Anathema: アーティスト紹介
      • Cellar Darling: "Insomnia" 楽曲レビュー
      • Charon: "Craving" 楽曲レビュー
      • Charon: "Deep Water" 楽曲レビュー
      • Charon: "Sorrowsong" 楽曲レビュー
      • Closterkeller ライブレポート 2018.04.27
      • Closterkeller: "Aurum" アルバムレビュー
      • Closterkeller: "Neo" 楽曲レビュー
      • Closterkeller: "Strefa Ciszy" 楽曲レビュー
      • Closterkeller: "Viridian" アルバムレビュー
      • Corral: "Music in My Head" 楽曲レビュー
      • Dark Sarah feat. JP Leppäluoto: "Dance with the Dragon" 楽曲レビュー
      • Disperse: "Enigma of Abode" 楽曲レビュー
      • Dream Theater: "The Spirit Carries On" 楽曲レビュー
      • Entwine: "Blood of Your Soul" 楽曲レビュー
      • Entwine: "Safe in a Dream" 楽曲レビュー
      • Entwine: "Say Goodbye" 楽曲レビュー
      • Harmaja: "Varjoina" 楽曲レビュー
      • Leprous: "Malina" アルバムレビュー
      • Leśne Licho: "Pani Jeziora" 楽曲レビュー
      • Lumsk: "Åsmund Frægdegjevar" アルバムレビュー
      • Nightwish: "High Hopes"(Pink Floydカバー) 楽曲レビュー
      • Nucleus Torn: アーティスト紹介
      • Pain of Salvation: "Sisters" 楽曲レビュー
      • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • ShamRain: "Raindrops" 楽曲レビュー
      • Svann: "Granica Czerni i Bieli" アルバムレビュー
      • The Gathering: "Mandylion" アルバムレビュー
      • Thurisaz: "Years of Silence" 楽曲レビュー
      • Thurisaz: "Years of Silence" 楽曲レビュー ※アコースティックライブ
      • Votum: "Satellite" 楽曲レビュー
      • 実力は無敵レベルのAnathemaがスターバンドになれない理由
      • 陰陽座: "愛する者よ、死に候え" 楽曲レビュー
      • ►ゴシックメタル (20)
      • ►ドゥームメタル (5)
      • ►フォークメタル (4)
      • ►ブラックメタル (4)
      • ►プログレッシブメタル (4)
      • ►北欧メタル (8)
    • ▼ライブレポート (13)
      • [ポーランド・ワルシャワ観光]ショパンコンサートを鑑賞 "Time for Chopin"
      • Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė コンサートレポ 2018.07.27
      • Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė ライブレポート 2017.09.23
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
      • Closterkeller ライブレポート 2018.04.27
      • Eivør ライブレポート 2018.04.28 (動画あり)
      • Fish ライブレポート 2018.05.07
      • IVTKYGYG ライブレポート 2017.03.04
      • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • Walfad ライブレポート 2017.12.03
      • ヨーロッパ留学中に行ったライブ
    • ►リトアニア (62)
      • ►Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė関連 (22)
        • ►Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė (10)
        • ►Skylė (1)
      • ►Andaja (1)
      • ►Gyvata (2)
      • ►IVTKYGYG (1)
      • ►Pievos (3)
      • ►Siela (1)
      • ►Žalvarinis (2)
    • ►ロシア (6)
      • ►Little Tragedies (1)
      • ►Lumen (2)
    • ►ロック (28)
      • ►ブリティッシュロック (6)
      • ►ポーランドロック (1)
      • ►東欧ロック (6)
      • ►邦ロック (1)
    • ►今日のおすすめ曲 (1)
    • ►日本 (4)
      • ►BUMP OF CHICKEN (1)
      • ►陰陽座 (1)
    • ►最近聴いている音楽 (5)
    • ►楽曲レビュー (87)
    • ►歌詞和訳 (1)
    • ►音楽コラム (9)
    • [ポーランド・ワルシャワ観光]ショパンコンサートを鑑賞 "Time for Chopin"
    • [公認]歌詞和訳 Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė "Septynis ilgus metus"
    • A.C.T: "A Mother's Love" 楽曲レビュー
    • Abraxas: "99" アルバムレビュー
    • Abraxas: "Abraxas" アルバムレビュー
    • Abraxas: "Centurie" アルバムレビュー
    • Abraxas: "Live in Memoriam" アルバムレビュー
    • Abraxas: アーティスト紹介
    • Abraxas: 未発表曲紹介
    • Aistė Smilevičiūtė ir SKYLĖ: Ruduo(2007) 曲紹介
    • Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė コンサートレポ 2018.07.27
    • Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė ライブレポート 2017.09.23
    • Aistė Smilgevičiūtė ir SKYLĖ: "Broliai" アルバムレビュー
    • Aistė Smilgevičiūtė ir SKYLĖ: "Dušelės" アルバムレビュー
    • Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė: "Pilkapių Sniegas" 楽曲レビュー
    • Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė: "Vilko Vartai" 楽曲レビュー
    • Albion: "Yuppie" 楽曲レビュー
    • Alcest: "Souvenirs D'Un Autre Monde" 楽曲レビュー
    • Alcest: "Sur L'Autre Rive Je T'Attendrai" 楽曲レビュー
    • Ammos: "Ammos" アルバムレビュー
    • Ananke: "Luna" 楽曲レビュー
    • Ananke: "Malachity" アルバムレビュー
    • Ananke: アーティスト紹介
    • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
    • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
    • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
    • Anathema: "Alternative 4" アルバムレビュー
    • Anathema: "Eternity" アルバムレビュー
    • Anathema: "Flying" 楽曲レビュー
    • Anathema: "Forgotten Hopes" 楽曲レビュー
    • Anathema: "Judgement" アルバムレビュー
    • Anathema: "Springfield" 楽曲レビュー
    • Anathema: "Untouchable Part 1" 楽曲レビュー
    • Anathema: アーティスト紹介
    • Andaja: "Perkūno kariauna" 楽曲レビュー
    • Ange: "Au-Delà Du Délire" アルバムレビュー
    • Ange: "Sur la trace des Fées" 楽曲レビュー
    • Assal: "Przyrzekam" 楽曲レビュー
    • Backward Runners: "I Could" 楽曲レビュー
    • Budka Suflera: "Cień Wielkiej Góry" アルバムレビュー
    • Budka Suflera: "Jolka, Jolka, Pamiętasz" 楽曲レビュー
    • BUMP OF CHICKEN: "R.I.P" 楽曲レビュー
    • Cellar Darling: "Insomnia" 楽曲レビュー
    • Charon: "Craving" 楽曲レビュー
    • Charon: "Deep Water" 楽曲レビュー
    • Charon: "Sorrowsong" 楽曲レビュー
    • Closterkeller ライブレポート 2018.04.27
    • Closterkeller: "Aurum" アルバムレビュー
    • Closterkeller: "Neo" 楽曲レビュー
    • Closterkeller: "Strefa Ciszy" 楽曲レビュー
    • Closterkeller: "Viridian" アルバムレビュー
    • Coldplay: "Trouble" 楽曲レビュー
    • Collage: "Living in the Moonlight" 楽曲レビュー
    • Corral: "Music in My Head" 楽曲レビュー
    • Dark Sarah feat. JP Leppäluoto: "Dance with the Dragon" 楽曲レビュー
    • Disperse: "Enigma of Abode" 楽曲レビュー
    • Dream Theater: "The Spirit Carries On" 楽曲レビュー
    • Eivør ライブレポート 2018.04.28 (動画あり)
    • Eivør: "Falling Free" 楽曲レビュー
    • Eivør: "Silvitni" 楽曲レビュー
    • Eivør: "Slør" アルバムレビュー
    • Entwine: "Blood of Your Soul" 楽曲レビュー
    • Entwine: "Safe in a Dream" 楽曲レビュー
    • Entwine: "Say Goodbye" 楽曲レビュー
    • Fish ライブレポート 2018.05.07
    • Flëur: "Эйфория" アルバムレビュー
    • Fókatelep: "Indulj el" 楽曲レビュー
    • FreddeGredde: "Lonely Starlight" 楽曲レビュー
    • FreddeGredde: "Solace Distant" 楽曲レビュー
    • Frost*: "Hyperventilate" 楽曲レビュー
    • Galaad: "Merci [puR]" 楽曲レビュー
    • Galaad: "Premier Février" アルバムレビュー
    • Galaad: アーティスト紹介
    • Genesis: "Firth of Fifth" 楽曲レビュー
    • Genesis: "Time Table" 楽曲レビュー
    • Goo Goo Dolls: "Iris" 楽曲レビュー
    • Gyvata: "Dolijuta" 楽曲レビュー
    • Gyvata: "Smūtnas" 楽曲レビュー
    • happysad: "Nadzy na Mróz" 楽曲レビュー
    • happysad: "Nie umiem kłamać" 楽曲レビュー
    • Harmaja: "Varjoina" 楽曲レビュー
    • Iona: "Revelation" 楽曲レビュー
    • IVTKYGYG ライブレポート 2017.03.04
    • King Crimson: "Starless" 楽曲レビュー
    • Kormorán: "Amikor Eljöttél" 楽曲レビュー
    • L'escouade: "Confidences de Mouches" アルバムレビュー
    • Leprous: "Malina" アルバムレビュー
    • Leśne Licho: "Pani Jeziora" 楽曲レビュー
    • Little Tragedies: "At Nights" アルバムレビュー
    • Lumen: "Sid & Nancy" 楽曲レビュー
    • Lumen: "Голоса мира" 楽曲レビュー
    • Lumsk: "Åsmund Frægdegjevar" アルバムレビュー
    • Madrugada: "Majesty" 楽曲レビュー
    • Magenta: "Trojan" 楽曲レビュー
    • Marillion: "F.E.A.R." アルバムレビュー
    • Marillion: "Jigsaw" 楽曲レビュー
    • Marillion: "Misplaced Childhood" アルバムレビュー
    • Marillion: Script for a Jester's Tear(1983) 曲紹介 ※ライブ(ボーカル: ホガース)
    • Midlake: "Bring Down" 楽曲レビュー
    • Millenium: "Embryo" 楽曲レビュー
    • Muse: "Aftermath" 楽曲レビュー
    • Muse: "Simulation Theory" アルバムレビュー
    • Muse: "The Dark Side" 楽曲レビュー
    • Myslovitz: "W Deszczu Maleńkich Żółtych Kwiatów" 楽曲レビュー
    • Napra: "Jaj, a világ!" 楽曲レビュー
    • Nightwish: "High Hopes"(Pink Floydカバー) 楽曲レビュー
    • Notre Dame de Paris: "Belle" 楽曲レビュー
    • Nucleus Torn: アーティスト紹介
    • Omega: "Gyöngyhajú lány" 楽曲レビュー
    • Pain of Salvation: "Sisters" 楽曲レビュー
    • Pendragon: "Beautiful Soul" 楽曲レビュー
    • Pendragon: "Men Who Climb Mountains" アルバムレビュー
    • Pievos: "Likimas" アルバムレビュー
    • Pievos: "Sesuo Mirtie" 楽曲レビュー
    • Pink Floyd: "Your Possible Pasts" 楽曲レビュー
    • Porcupine Tree: "Blackest Eyes" 楽曲レビュー
    • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
    • PyT: "Un Temps Inoubliable" 楽曲レビュー
    • ShamRain: "Raindrops" 楽曲レビュー
    • Siela: "Ilguma. Platuma" 楽曲レビュー
    • Skylė: "Saulės kelionė" アルバムレビュー
    • Spotifyを使ってみた感想
    • State Urge: "Before the Dawn" 楽曲レビュー
    • Steven Wilson: "Hand Cannot Erase" 楽曲レビュー
    • Svann: "Granica Czerni i Bieli" アルバムレビュー
    • The Beatles: "I Want You (She's So Heavy)" 楽曲レビュー
    • The Beatles: "While My Guitar Gently Weeps" 楽曲レビュー
    • The Gathering: "Mandylion" アルバムレビュー
    • The Moon And The Nightspirit: "Hétvilág" 楽曲レビュー
    • The Moon and the Nightspirit: "Tűzben Születő" 楽曲レビュー
    • Thurisaz: "A Natural Disaster"(Anathemaカバー) 楽曲レビュー
    • Thurisaz: "Years of Silence" 楽曲レビュー
    • Thurisaz: "Years of Silence" 楽曲レビュー ※アコースティックライブ
    • Värttinä: "Emoton" 楽曲レビュー
    • Versailles: "Don Giovanni" アルバムレビュー
    • Votum: "Satellite" 楽曲レビュー
    • Walfad ライブレポート 2017.12.03
    • Walfad: "Ab Ovo" アルバムレビュー
    • Walfad: "An Unsung Hero, Salty Rains And Him" アルバムレビュー
    • Walfad: "Colloids" アルバムレビュー
    • YouTubeのコメント欄における「低評価多すぎ!」について
    • Žalvarinis: "Einam Tolyn" アルバムレビュー
    • Žalvarinis: "Žalio Vario" アルバムレビュー
    • ΑΜΜΟΣ(AMMOS): "Γεφυρα Πρωτη"(Gefyra Proti) アルバムレビュー
    • Обійми Дощу: "Земле моя мила" 楽曲レビュー
    • アーティスト紹介: Marillion(Fish期)
    • アーティスト紹介: Muse
    • アーティスト紹介: Pievos
    • ショパン: "バラード第4番ヘ短調 作品52" 楽曲レビュー
    • スイスネオプログレのGalaad、23年ぶりの新作をアナウンス
    • ポーランドプログレでGenesisの曲が引用されていた
    • ヨーロッパ留学中に行ったライブ
    • 今日のおすすめ曲 (2019.02.02)
    • 実力は無敵レベルのAnathemaがスターバンドになれない理由
    • 最近聴いている音楽 (2019.01.21)
    • 最近聴いている音楽 (2019.02.01)
    • 最近聴いている音楽・最近発見した音楽(2018.10.21)
    • 最近聴いている音楽(2018.10.02)
    • 最近聴いている音楽(2018.11.03)
    • 最近聴いている音楽(2019.01.16)
    • 私の人生とショパン
    • 絶対音感を持つとどうなるのか
    • 陰陽座: "愛する者よ、死に候え" 楽曲レビュー
    • 音楽ファンなら英語を知っていた方が良い理由
  • ►My Works (12)
    • ►文学 (1)
    • ►自作曲 (5)
  • ▼Overseas (614)
    • ►スウェーデン (7)
      • ►Malmö (マルメ) (2)
      • ►スウェーデン旅行記 (2)
    • ►デンマーク (1)
    • ►ハンガリー (19)
      • ►Budapest (ブダペスト) (6)
      • ►ハンガリー旅行記 (6)
    • ▼ポーランド (285)
      • [ポーランド・ワルシャワ観光]ショパンコンサートを鑑賞 "Time for Chopin"
      • [ポーランド・ワルシャワ観光]ショパン博物館を見学
      • [ポーランド留学]ポーランドの大学の授業内容・1学期目
      • [ポーランド留学]ポーランドの大学の授業内容・2学期目
      • [ポーランド留学]ポーランドの大学はどういうシステムなの?
      • [ポーランド留学]大学の授業1: ポーランド語の歴史・構造・差異化
      • [ポーランド留学]大学の授業2: 世界の言語
      • [ポーランド留学]大学の授業3: 各地域の歴史と文化
      • [ポーランド留学]大学の授業4: 1918年以降のポーランド文学
      • [ポーランド留学]大学の授業5: 現代ポーランド語
      • [ポーランド留学]大学の授業6: ヨーロッパ諸言語の中におけるポーランド語
      • [ポーランド留学]大学の授業7: ポーランド語の歴史音声学
      • [ポーランド留学]留学生活で苦労したことと反省
      • [ポーランド留学]自分の留学が成功だったと自信を持って言える理由
      • [国際恋愛]ポーランド人女性と付き合う時のマナー
      • [国際恋愛]ポーランド人彼女との出会いについて
      • [国際恋愛]友達を作るときにも応用できる、相手を選ぶ時の注意点
      • 【語学・外国語】私が2年3ヶ月でポーランド語を習得するまでの勉強法
      • 1年間のポーランド留学中にどれくらい旅行した?
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
      • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
      • Eivør ライブレポート 2018.04.28 (動画あり)
      • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
      • Walfad ライブレポート 2017.12.03
      • YouTubeチャンネル"Aiko & Emil"の動画に出ていた日本人のポーランド語が上手すぎる
      • ヴロツワフで安く食事ができるお店を紹介します
      • ヴロツワフのおすすめ宿泊施設紹介(ホテル+ホステル)
      • ヴロツワフの公共交通機関ガイド
      • ヴロツワフの日本料理店"Kame"
      • バレーボールの柳田将洋選手の驚異的なポーランド宣伝効果
      • ポーランド・ヴロツワフからクションシュ城へのアクセス方法
      • ポーランド・ヴロツワフの8つのショッピングセンターの紹介
      • ポーランド・ヴロツワフのおすすめ古書店3選
      • ポーランドでSIMカードを使ってインターネットに接続する方法
      • ポーランドでのプレゼン発表・日本語授業・ラジオ出演
      • ポーランドの大学での留学生活はどんな感じ?その1
      • ポーランドの学校でポーランド語でプレゼンしてきました(+聖アンデレの日の占い体験)
      • ポーランドの街でトラブルに巻き込まれないための防犯ポイント
      • ポーランド人との国際恋愛をしていることについて
      • ポーランド各都市訪問記: Będzin(ベンジン) 城・カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Bielsko-Biała(ビェルスコ・ビャワ) ライブ遠征
      • ポーランド各都市訪問記: Bieruń(ビェルン) ポーランドの田舎
      • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(1/5)
      • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(2/5)
      • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(3/5)
      • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(4/5)
      • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(5/5)
      • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 概要編
      • ポーランド各都市訪問記: Bytom(ブィトム) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Chojnów(ホイヌフ) (1/2)
      • ポーランド各都市訪問記: Chojnów(ホイヌフ) (2/2)
      • ポーランド各都市訪問記: Chorzów(ホジュフ) 遊園地とロープウェイ
      • ポーランド各都市訪問記: Dąbrowa Górnicza(ドンブロヴァ・グルニチャ) カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Gdańsk(グダンスク)
      • ポーランド各都市訪問記: Gliwice(グリヴィツェ) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Jawor(ヤヴォル) 平和教会
      • ポーランド各都市訪問記: Katowice(カトヴィツェ) Part 1
      • ポーランド各都市訪問記: Katowice(カトヴィツェ) Part 2
      • ポーランド各都市訪問記: Kraków(クラクフ)
      • ポーランド各都市訪問記: Krzeszów(クシェシュフ) ポーランドの家庭と田舎
      • ポーランド各都市訪問記: Lędziny(レンジヌィ) ポーランドの田舎
      • ポーランド各都市訪問記: Legnica(レグニツァ) (1/2)
      • ポーランド各都市訪問記: Legnica(レグニツァ) (2/2)
      • ポーランド各都市訪問記: Łódź(ウッチ) 日帰り旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Milówka(ミルフカ)+Nieledwia(ニェレドヴィア) ポーランドの山
      • ポーランド各都市訪問記: Mysłowice(ムィスウォヴィツェ) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Nowa Sól(ノヴァ・スル) 小人公園
      • ポーランド各都市訪問記: Opole(オポレ) 日曜日の遠足
      • ポーランド各都市訪問記: Oświęcim(オシフィェンチム) アウシュヴィッツ強制収容所があった町
      • ポーランド各都市訪問記: Poznań(ポズナン) (1/2) 日曜日の遠足
      • ポーランド各都市訪問記: Poznań(ポズナン) (2/2) 日曜日の遠足
      • ポーランド各都市訪問記: Pszczyna(プシュチナ) プシュチナ城と動物園
      • ポーランド各都市訪問記: Ruda Śląska(ルダ・シロンスカ) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Rybnik(ルィブニク) 友達との小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Sosnowiec(ソスノヴィェツ) カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Świerzawa(シフィェジャヴァ) 古い教会
      • ポーランド各都市訪問記: Tychy(ティヒ) 広大な公園・カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Wałbrzych(ヴァウブジフ) クションシュ城
      • ポーランド各都市訪問記: Warszawa(ワルシャワ)
      • ポーランド各都市訪問記: Wodzisław Śląski (ヴォジスワフ・シロンスキ) ポーランドの家庭と田舎
      • ポーランド各都市訪問記: Wrocław(ヴロツワフ)
      • ポーランド各都市訪問記: Zabrze(ザブジェ) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
      • ポーランド各都市訪問記: Zagrodno(ザグロドノ) Grodziec城
      • ポーランド各都市訪問記: Żelazowa Wola(ジェラゾヴァ・ヴォラ) ショパンの生家
      • ポーランド各都市訪問記: Zielona Góra(ジェロナ・グラ) (1/2)
      • ポーランド各都市訪問記: Zielona Góra(ジェロナ・グラ) (2/2)
      • ポーランド各都市訪問記: Złotoryja(ズウォトルィヤ) ドルヌィ・シロンスクの町
      • ポーランド国鉄PKPの長距離電車PKP Intercityの利用方法
      • ポーランド旅行エピソード: アウシュヴィッツの売店のおばあさんに感謝
      • ポーランド旅行エピソード: カトヴィツェの名前が2通りあるバス停
      • ポーランド旅行エピソード: 電車の中のスピリチュアル老夫婦
      • ポーランド留学で知った学生寮の現実
      • ポーランド語の東部訛りについて
      • ポーランド語学習者におすすめのYouTubeチャンネル"Mówiąc Inaczej"
      • ポーランド語検定 "Państwowe egzaminy certyfikatowe z języka polskiego jako obcego"
      • ポーランド語歴史文法について
      • ポーランド都市紹介: Gdańsk(グダンスク)
      • ポーランド都市紹介: Katowice(カトヴィツェ)
      • ポーランド都市紹介: Kraków(クラクフ)
      • ポーランド都市紹介: Opole(オポレ)
      • ポーランド都市紹介: Warszawa(ワルシャワ)
      • ポーランド都市紹介: Wrocław(ヴロツワフ)
      • ポーランド都市紹介: Zielona Góra(ジェロナ・グラ)
      • ヨーロッパ留学中に行ったライブ
      • リトアニア・ポーランド国境で不法滞在の疑いで止められた時の話
      • 帰国しました
      • 昔の記事: ポーランド、無事に着きました。無事に生きてるかは微妙です。
      • 昔の記事: ワルシャワ生活の終わり
      • 昔の記事: 帰国しました
      • 留学3ヶ月でどれだけポーランド語が上達したか
      • 私の人生とショパン
      • ►Będzin (ベンジン) (1)
      • ►Bielsko-Biała (ビェルスコ・ビャワ) (1)
      • ►Bieruń (ビェルン) (1)
      • ►Bydgoszcz (ブィドゴシュチュ) (6)
      • ►Bytom (ブィトム) (1)
      • ►Chojnów (ホイヌフ) (2)
      • ►Chorzów (ホジュフ) (1)
      • ►Dąbrowa Górnicza (ドンブロヴァ・グルニチャ) (1)
      • ►Gdańsk (グダンスク) (2)
      • ►Gliwice (グリヴィツェ) (2)
      • ►Jawor (ヤヴォル) (1)
      • ►Katowice (カトヴィツェ) (7)
      • ►Kraków (クラクフ) (3)
      • ►Krzeszów (クシェシュフ) (1)
      • ►Lędziny (レンジヌィ) (1)
      • ►Legnica (レグニツァ) (2)
      • ►Łódź (ウッチ) (1)
      • ►Lubin (ルビン) (1)
      • ►Milówka (ミルフカ) (1)
      • ►Mysłowice (ムィスウォヴィツェ) (1)
      • ►Nieledwia (ニェレドヴィア) (1)
      • ►Nowa Sól (ノヴァ・スル) (1)
      • ►Opole (オポレ) (2)
      • ►Oświęcim (オシフィェンチム) (2)
      • ►Poznań (ポズナン) (2)
      • ►Pszczyna (プシュチナ) (1)
      • ►Ruda Śląska (ルダ・シロンスカ) (1)
      • ►Rybnik (ルィブニク) (1)
      • ►Sosnowiec (ソスノヴィェツ) (1)
      • ►Świerzawa (シフィェジャヴァ) (1)
      • ►Tychy (ティヒ) (1)
      • ►Wałbrzych (ヴァウブジフ) (2)
      • ▼Warszawa (ワルシャワ) (8)
        • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
        • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
        • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
        • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
        • ポーランド各都市訪問記: Warszawa(ワルシャワ)
        • ポーランド都市紹介: Warszawa(ワルシャワ)
        • 昔の記事: ポーランド、無事に着きました。無事に生きてるかは微妙です。
        • 昔の記事: ワルシャワ生活の終わり
      • ►Wodzisław Śląski (ヴォジスワフ・シロンスキ) (1)
      • ►Wrocław (ヴロツワフ) (9)
      • ►Zabrze (ザブジェ) (1)
      • ►Zagrodno (ザグロドノ) (1)
      • ►Żelazowa Wola (ジェラゾヴァ・ヴォラ) (1)
      • ►Zielona Góra (ジェロナ・グラ) (3)
      • ►Złotoryja (ズウォトルィヤ) (1)
      • ►ヴロツワフ観光情報 (6)
      • ►ポーランドの歴史と文化 (4)
      • ►ポーランド旅行情報 (12)
      • ►ポーランド観光 (60)
      • ►ポーランド都市紹介 (7)
      • ►ポーランド関連コラム (5)
      • ►日本とポーランド (1)
    • ►ポーランド各都市訪問記 (48)
    • ►ポーランド留学 (25)
    • ►ラトビア (5)
      • ►Rīga (リーガ) (1)
      • ►ラトビア旅行記 (1)
    • ►リトアニア (60)
      • ►Kaunas (カウナス) (6)
      • ►Panevėžys (パネヴェジース) (1)
      • ►Trakai (トラカイ) (1)
      • ►Vilnius (ヴィリニュス) (14)
      • ►リトアニア旅行情報 (4)
      • ►リトアニア旅行記 (5)
      • ►リトアニア観光 (6)
    • ►国際恋愛 (4)
    • ►海外旅行エピソード集 (18)
      • ►ポーランド旅行エピソード集 (4)
      • ►リトアニア旅行エピソード集 (6)
    • [ポーランド・ワルシャワ観光]ショパンコンサートを鑑賞 "Time for Chopin"
    • [ポーランド・ワルシャワ観光]ショパン博物館を見学
    • [ポーランド留学]ポーランドの大学の授業内容・1学期目
    • [ポーランド留学]ポーランドの大学の授業内容・2学期目
    • [ポーランド留学]ポーランドの大学はどういうシステムなの?
    • [ポーランド留学]大学の授業1: ポーランド語の歴史・構造・差異化
    • [ポーランド留学]大学の授業2: 世界の言語
    • [ポーランド留学]大学の授業3: 各地域の歴史と文化
    • [ポーランド留学]大学の授業4: 1918年以降のポーランド文学
    • [ポーランド留学]大学の授業5: 現代ポーランド語
    • [ポーランド留学]大学の授業6: ヨーロッパ諸言語の中におけるポーランド語
    • [ポーランド留学]大学の授業7: ポーランド語の歴史音声学
    • [ポーランド留学]留学生活で苦労したことと反省
    • [ポーランド留学]自分の留学が成功だったと自信を持って言える理由
    • [国際恋愛]ポーランド人女性と付き合う時のマナー
    • [国際恋愛]ポーランド人彼女との出会いについて
    • [国際恋愛]友達を作るときにも応用できる、相手を選ぶ時の注意点
    • 【語学・外国語】私が2年3ヶ月でポーランド語を習得するまでの勉強法
    • 1年間のポーランド留学中にどれくらい旅行した?
    • Aistė Smilgevičiūtė ir Skylė ライブレポート 2017.09.23
    • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 1)
    • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 2)
    • Anathema ライブレポート 2018.08.18 (Part 3)
    • Eivør ライブレポート 2018.04.28 (動画あり)
    • IVTKYGYG ライブレポート 2017.03.04
    • Prog in Park II フェスティバルレポ 2018.08.18
    • Walfad ライブレポート 2017.12.03
    • YouTubeチャンネル"Aiko & Emil"の動画に出ていた日本人のポーランド語が上手すぎる
    • ヴロツワフで安く食事ができるお店を紹介します
    • ヴロツワフのおすすめ宿泊施設紹介(ホテル+ホステル)
    • ヴロツワフの公共交通機関ガイド
    • ヴロツワフの日本料理店"Kame"
    • カウナスでのリトアニア語学習教材狩りの収穫
    • スウェーデン旅行記: マルメ観光(1日目)
    • スウェーデン旅行記: マルメ観光(2-4日目)
    • バレーボールの柳田将洋選手の驚異的なポーランド宣伝効果
    • ハンガリー旅行記: ブダぺスト観光(1日目)
    • ハンガリー旅行記: ブダペスト観光(2日目)
    • ハンガリー旅行記: ブダぺスト観光(3日目)
    • ハンガリー旅行記: ブダペスト観光(4日目)
    • ハンガリー旅行記: ブダぺスト観光(5日目)
    • ハンガリー旅行記: ブダペスト観光(概要編)
    • ポーランド・ヴロツワフからクションシュ城へのアクセス方法
    • ポーランド・ヴロツワフの8つのショッピングセンターの紹介
    • ポーランド・ヴロツワフのおすすめ古書店3選
    • ポーランドでSIMカードを使ってインターネットに接続する方法
    • ポーランドでのプレゼン発表・日本語授業・ラジオ出演
    • ポーランドの大学での留学生活はどんな感じ?その1
    • ポーランドの学校でポーランド語でプレゼンしてきました(+聖アンデレの日の占い体験)
    • ポーランドの街でトラブルに巻き込まれないための防犯ポイント
    • ポーランド人との国際恋愛をしていることについて
    • ポーランド各都市訪問記: Będzin(ベンジン) 城・カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Bielsko-Biała(ビェルスコ・ビャワ) ライブ遠征
    • ポーランド各都市訪問記: Bieruń(ビェルン) ポーランドの田舎
    • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(1/5)
    • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(2/5)
    • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(3/5)
    • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(4/5)
    • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 本編(5/5)
    • ポーランド各都市訪問記: Bydgoszcz(ブィドゴシュチュ) 概要編
    • ポーランド各都市訪問記: Bytom(ブィトム) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Chojnów(ホイヌフ) (1/2)
    • ポーランド各都市訪問記: Chojnów(ホイヌフ) (2/2)
    • ポーランド各都市訪問記: Chorzów(ホジュフ) 遊園地とロープウェイ
    • ポーランド各都市訪問記: Dąbrowa Górnicza(ドンブロヴァ・グルニチャ) カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Gdańsk(グダンスク)
    • ポーランド各都市訪問記: Gliwice(グリヴィツェ) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Jawor(ヤヴォル) 平和教会
    • ポーランド各都市訪問記: Katowice(カトヴィツェ) Part 1
    • ポーランド各都市訪問記: Katowice(カトヴィツェ) Part 2
    • ポーランド各都市訪問記: Kraków(クラクフ)
    • ポーランド各都市訪問記: Krzeszów(クシェシュフ) ポーランドの家庭と田舎
    • ポーランド各都市訪問記: Lędziny(レンジヌィ) ポーランドの田舎
    • ポーランド各都市訪問記: Legnica(レグニツァ) (1/2)
    • ポーランド各都市訪問記: Legnica(レグニツァ) (2/2)
    • ポーランド各都市訪問記: Łódź(ウッチ) 日帰り旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Milówka(ミルフカ)+Nieledwia(ニェレドヴィア) ポーランドの山
    • ポーランド各都市訪問記: Nowa Sól(ノヴァ・スル) 小人公園
    • ポーランド各都市訪問記: Opole(オポレ) 日曜日の遠足
    • ポーランド各都市訪問記: Oświęcim(オシフィェンチム) アウシュヴィッツ強制収容所があった町
    • ポーランド各都市訪問記: Poznań(ポズナン) (1/2) 日曜日の遠足
    • ポーランド各都市訪問記: Poznań(ポズナン) (2/2) 日曜日の遠足
    • ポーランド各都市訪問記: Pszczyna(プシュチナ) プシュチナ城と動物園
    • ポーランド各都市訪問記: Ruda Śląska(ルダ・シロンスカ) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Rybnik(ルィブニク) 友達との小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Sosnowiec(ソスノヴィェツ) カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Świerzawa(シフィェジャヴァ) 古い教会
    • ポーランド各都市訪問記: Tychy(ティヒ) 広大な公園・カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Wałbrzych(ヴァウブジフ) クションシュ城
    • ポーランド各都市訪問記: Warszawa(ワルシャワ)
    • ポーランド各都市訪問記: Wodzisław Śląski (ヴォジスワフ・シロンスキ) ポーランドの家庭と田舎
    • ポーランド各都市訪問記: Wrocław(ヴロツワフ)
    • ポーランド各都市訪問記: Zabrze(ザブジェ) シロンスクの町・カトヴィツェ発の小旅行
    • ポーランド各都市訪問記: Zagrodno(ザグロドノ) Grodziec城
    • ポーランド各都市訪問記: Żelazowa Wola(ジェラゾヴァ・ヴォラ) ショパンの生家
    • ポーランド各都市訪問記: Zielona Góra(ジェロナ・グラ) (1/2)
    • ポーランド各都市訪問記: Zielona Góra(ジェロナ・グラ) (2/2)
    • ポーランド各都市訪問記: Złotoryja(ズウォトルィヤ) ドルヌィ・シロンスクの町
    • ポーランド国鉄PKPの長距離電車PKP Intercityの利用方法
    • ポーランド旅行エピソード: アウシュヴィッツの売店のおばあさんに感謝
    • ポーランド旅行エピソード: カトヴィツェの名前が2通りあるバス停
    • ポーランド旅行エピソード: 電車の中のスピリチュアル老夫婦
    • ポーランド滞在中の投稿について
    • ポーランド留学で知った学生寮の現実
    • ポーランド留学の内容
    • ポーランド語学習者におすすめのYouTubeチャンネル"Mówiąc Inaczej"
    • ポーランド語検定 "Państwowe egzaminy certyfikatowe z języka polskiego jako obcego"
    • ポーランド語歴史文法について
    • ポーランド都市紹介: Gdańsk(グダンスク)
    • ポーランド都市紹介: Katowice(カトヴィツェ)
    • ポーランド都市紹介: Kraków(クラクフ)
    • ポーランド都市紹介: Opole(オポレ)
    • ポーランド都市紹介: Warszawa(ワルシャワ)
    • ポーランド都市紹介: Wrocław(ヴロツワフ)
    • ポーランド都市紹介: Zielona Góra(ジェロナ・グラ)
    • ヨーロッパ留学中に行ったライブ
    • ラトビア訪問記: リーガ観光
    • リトアニア・ヴィリニュスのエスニックショップRagainė
    • リトアニア・カウナスでの失敗体験
    • リトアニア・カウナスで英語・ロシア語は通じるの?
    • リトアニア・ポーランド国境で不法滞在の疑いで止められた時の話
    • リトアニアでロシア語の新聞を買いました
    • リトアニアのヴィリニュス・カウナスで日本円が両替できる場所
    • リトアニア旅行エピソード: ヴィリニュス・Šv. Stepono 7の謎
    • リトアニア旅行エピソード: ラトビア人店員
    • リトアニア旅行エピソード: リトアニアのお土産店なのにロシア語?
    • リトアニア旅行エピソード: 伝説のŠventaragis slėnisを探して
    • リトアニア旅行エピソード: 思い出のEthno Baltic Shop
    • リトアニア旅行記: ヴィリニュス観光1回目
    • リトアニア旅行記: ヴィリニュス観光2回目
    • リトアニア旅行記: カウナス観光
    • リトアニア旅行記: パネヴェジース観光
    • リトアニア神話をテーマにしたカードゲーム"Baltų Dievai"
    • 帰国しました
    • 年末年始のポーランド滞在とブログについて
    • 昔の記事: ポーランド、無事に着きました。無事に生きてるかは微妙です。
    • 昔の記事: ワルシャワ生活の終わり
    • 昔の記事: 再びヴィリニュスへ
    • 昔の記事: 帰国しました
    • 留学3ヶ月でどれだけポーランド語が上達したか
    • 留学中に他国からの留学生の語学力が高すぎて落ち込んでいる方へ
    • 私の人生とショパン
  • ►専門外の話 (1)
  • ►文学作品レビュー (1)
  • ►未分類 (4)